2016.12.06 Tuesday
マルチレイヤーフルジルコニアクラウン(CDL)

案内書になります
WAX預かり、データ預かりで加工してもらえるみたいですね
注意事項はたくさんありますので、ご興味のある方は直接コアデンタルラボさんに御連絡下さい。
WAX預かり、データ預かりで加工するラボさん増えてきましたね
ここ最近でも数社私のラボにもお電話がありました
「ジルコニアの加工出来ますよ!」ってお電話が、、、。
私もラボでもやってますよーって丁寧にご返答。
私のラボでも、WAX預かり、データ預かりでジルコニアを納品しています
歯科医院、ラボにです。
ジルコニアだと、GCのLD-1とSHOFUのDWX-51D
CAD/CAM冠だと、GCのLW-1とSHOFUのDWX-51Dで加工しています。
ジルコニア材料は、マルチレイヤータイプ(グラデーションタイプ)、単色タイプ、色々で
CAD/CAM冠ブロック材料は、GC(セラスマート)とSHOFU(HC-2L)、希望がある方で他社メーカーさん。
って感じでやっています。
ご興味のある方は御連絡下さい(^^
| CAD/CAM | comments(0) | |
▲ |